こんにちは、 LALA STYLE (PSGA USA)代表 MASAKIです。
今週も、LAからピラティス情報をお知らせします![]()
^^^^^^^^^^^☆お知らせ☆^^^^^^^^^^^^
「オリンピック競泳金メダリスト」や「NBA選手」等、
LAのアスリート達のケースから学びたいと思いませんか![]()
『アスリートの為のピラティス』ワークショップ映像
でそれが可能です![]()
(サンプルはこちらからどうぞ。)

参加費約38000円(約4時間)のワークショップを、
期間限定 税込16200円で、ご提供中です![]()
【私達のワークショップ映像の特典】
・当日配布されたマニュアルも、ご覧になれます。
・何度でもオンライン動画をご覧になれ、より深く理解できます。
・日本語通訳も含まれております![]()
詳細は、以下のページからどうぞ↓↓
https://pilatesamerica.net/workshop1/
では、今週のテーマです![]()
ピラティス氏がお薦めする
「不眠症の解決法」を知ってますか?
貴方は、夜、問題なく眠れる方ですか![]()
![]()
![]()
中には、なかなか寝付けない方もいると思いますが、
不眠症の方って、本当、辛そうですよね・・・![]()
眠らないといけない時に眠れないと、
次の日の仕事にも、響きますし、
また、その為に更にストレスも
たまります(´;ω;`)ウゥゥ
そして、また、次の夜も眠れない・・・
悲しい連鎖ですが、かと言って、
薬にも頼りたくないですよね![]()
そこで、ピラティス氏が、著書
「Return to Life Through Contrology」
で紹介しているアドバイスをお知らせします![]()
彼はまず、以下の環境作りをお薦めしています。
・部屋:涼しく、静かで、喚起が良く
行われており、暗いこと
・マットレス:柔らかいものより、固めが良い
・枕:大きく分厚いものは避ける
・ブランケット:体を適度に温めるだけの、
重さの軽いもので充分。
また、彼が更に強調するのは、上のことだけ
ではなく、「心の穏やかさ」です。
神経がピリピリしている時は、
エクササイズを行うことで、
それが軽減されると言っています。
これは現代の専門家も同じですが、
不眠症を克服するには、定期的な
運動が必要だと言われていますね。
でも、運動しても眠れないから、
皆さん、困っているんですよね・・・![]()
そこで、ピラティス氏からのお薦めはこれです![]()
「運動しても眠れないなら、
ベッドから出て、エクササイズしなさい
」
これは、現代医学とは違う見解かもしれません。
ですが、興味深いことを彼は言っています。
「特にお薦めのエクササイズは、
スパイナルローリング系のものである。
ローリングの動きで、背骨がマッサージされ、
神経がリラックスしてきて、体内にたまった
ものを浄化し易くする。
そして、背骨の自然な柔軟性
が取り戻し易くなると同時に、
深い眠りへと繋がるのである。」
つまり、眠りたいと思いながらも、
目が冴えた状態で、ベッドで寝転んでいると、
神経の緊張状態から発生する毒素で、
更に疲労が蓄積されてしまう![]()
それならば、身体を動かすことで、
精神的にではなく、更に物理的に
疲れた状態を作り出した方
が良いということですね。
そして、そんな眠れない夜に、
彼のお薦めする4つのエクササイズ
はこちらです↓
・ロールバック
(写真をクリックすると、動画に飛びます)
もし、お医者さんのアドバイスだけでなく、
色んな方法を試してみたい場合は、
ピラティス氏のお薦め解決法も
考えてみて下さいね。
試してみた方は、結果も教えて頂けると助かります![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
第2世代マスターワークショップ
福岡(6/23-24)![]()
いよいよ、来週となりました☆
こちらでも、ワークショップの様子を
お知らせしていきますので、
お楽しみに☆
前回の来日WSの様子を知りたい方は、
湯浅さつきオーナーの参加後
のご感想をご覧下さい。
こちらからどうぞ![]()
福岡のワークショップ詳細はこちら↓↓
http://psgajp.com/wp/june232018/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『腰痛と脊柱疾患に対応するピラティス』
ワークショップ動画が今だけ無料![]()
東京銀座で行われた、参加者が約47000円をかけて受講した
内容の前半が、今だけ無料でご覧になれます。
期間限定の無料期間が終わる前に、
こちらのフォームからどうぞ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最近、ピラティスワークショップが
日本でも、沢山開催されてますね。
選びきれない数のワークショップですが、
その中でも、本当に興味のあるテーマはなかなか
見つからなかったりします・・・
また、興味のあるものが見つかっても、
開催地が遠いと、参加できなかったり・・・
テーマは興味あっても、講師のレベルが分からないと
参加するべきかどうか迷われると聞きます・・・
そこで、学びたいと思われる、
または、知識を深めたいテーマ
を教えて頂けますか?
私達は、年に4回、日本の8か所の大都市で
第2世代マスターのワークショップを開催して
いますから、お近くにも参ります![]()
また、ピラティスエルダー達に直接認定され、
日本よりもはるかに競争の激しいLAで
勝ち残ってきた第2世代のワークショップなら、
レベルを心配されることはありません。
なので、宜しかったらこちらのサイト
から、興味のあるテーマを教えて下さいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
更に、PSGA提携校を募集中![]()
PSGAの規模拡大に当たり、引き続き、
提携スタジオを全国で募集中です。
提携スタジオになれば、こんなメリットが![]()
①
PSGAのサイトで、提携校として紹介、
スタジオの認知度アップに貢献します![]()
②
PSGA認定コース受講生が、お持ちのスタジオでインターンを行うことで、
ピラティストレーナーとのネットワークが広がります。
③
自己練習や指導練習でスタジオをレンタルさせて頂くので、
空き時間を 有効活用できる。
(レンタル料は自由に設定頂けます)
④
日本では割高なピラティスマシンを、PSGAから安価で購入できる。
お願いしたいことは、たったこれだけです![]()
インターン時間確認のQRコードをプリントアウトし、
インターン生にスキャンさせて頂く。
ご興味があったら、こちら↓↓まで、ご連絡下さいね![]()
📨 sales@pilatesamerica.net
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
LAのピラティスマスターのWS映像に興味ありますか?ここをクリック!
