こんにちは、LALA STYLE(PSGA USA)代表 MASAKIです。
今週もLAから、ピラティス情報をお知らせします![]()
本場アメリカのピラティス情報をLINEで配信中!
『腰痛と脊柱疾患の為のワークショップ』動画プレゼント!
期間限定☆ 今すぐ登録して 動画 と送って下さい☆
![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ピラティス・ヨガ指導者、トレーナー、
治療家、セラピスト等の個人ビジネスで、
SNSxLINEを使って『オンライン集客できる仕組み』
ができるセミナーを開催しています!
詳細は、こちら!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『集客に悩まず、レッスンに集中できる仕組み』の作り方、LINEで配信中!
期間限定!最新【Zoom使い方・始め方22の動画マニュアル】プレゼント⇩⇩
![]()


洋梨体型が、
日本人女性に多く見られる
と言われて久しいです☆
洋梨体型は
お尻・太もも・下腹部などの下半身
を中心に脂肪がつくタイプです。
その原因は
いくつかありますが、その中には
「骨盤の歪み」と
「運動不足による筋力低下」
があります。
骨盤の歪みのために
下半身で血行不良が起こり
体の老廃物等が排出されにくくなります。
また、血液やリンパ液の循環も悪化して
下半身に、むくみが起きやすく、
脂肪も、つきやすくなります。
さらに、この歪みのために
骨盤が開くと、お尻が大きく
見えてきます💦
そして、この洋梨体型さん
に多いのが、運動不足による
筋力低下。
座り仕事が増えて
歩くことが減ってくると
脚の内側にある内転筋が弱まり
「O脚」になりやすいんですね。
そして、O脚と同じくらい
悪名高いのが「X脚」です☆
「最近、X脚やO脚のクライアントさんが多い
」
と聞きますが、貴方の生徒さんは如何でしょうか![]()
これらを持つ方は、ハイインパクトのエクササイズ、
例えば、ランニング等している時に怪我をする確率が
高まってしまいます![]()
X脚やO脚は、股関節や膝、脚、足首、足等
下半身全体の関節に緊張状態を作り、
負担をかけてしまいます![]()
通常、X脚のランナーは、回内の動きをしやすくなり、
O脚の場合は、回外の動きになってしまい、これも
下半身のバランスを崩す原因になります![]()

O脚は、赤ちゃんによく見られますが、
健康な状態なら、大体3歳になるまでに膝が真っすぐ
な状態に近づくか、ほんの少しのX脚で、害のない状態
になります![]()
O脚は、子供の頃に発症しやすいブラウント病の場合
もありますし、類似したものが思春期に発病することも
あります。
また、O脚は、ビタミンDやカルシウムの欠乏で起こる
「くる病」が原因の場合も非常に多いのです![]()
O脚は、膝の関節炎を進行させることでも知られています。
関節炎の発症の多くなるシニア世代になる前に、
クライアントさんの体をテイクケアしてあげたいですね![]()
X脚を心配する方も多いですが、僅かにX脚だという状態
であれば、問題はありません![]()
X脚は、通常、O脚の原因でもある「くる病」や肥満体型
によって引き起こされることが多いと言われています![]()
X脚の方は、足の土踏まずのへこみが少なくなっていたり、
足首の内側の骨が、外側の骨よりも下がっていたりする
傾向にあります。
X脚も、酷い場合は、関節炎や軟骨軟化症など、慢性的な
膝の疾患に発展してしまいます![]()
それでは、これらを治療する為には、どんなエクササイズ
を行っていけば良いのでしょうか![]()
O脚の場合は、まず、膝のあたりの筋肉をストレートに
近付けて、O脚を発展させる関節や腱の緊張を解くこと
が必要です![]()

また、ピラティスを行い、骨盤を含む、体全体の
アラインメントを正し、姿勢を改善することも
欠かせません。
更に、股関節の内転筋を強化して、
骨盤の傾斜のバランスを改善していきます。
X脚の場合も、ピラティスを行って、体全体の
アラインメントを矯正し、柔軟性を高めて行きます。
また、足の土踏まずのアーチを取り戻し、
外転筋を強化しながら、足首のアンバランスを矯正
していくことが重要です。

実際に、どんなエクササイズが効果的なのか、
知りたい方は、是非12月のワークショップをご検討
下さいね![]()
当日は、日本で主流のマットだけでなく、
レッスンを差別化できるようになる
リフォーマーエクササイズも学べます。
お楽しみに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
^^^^^^^^^^^☆お知らせ☆^^^^^^^^^^^^
【ワークショップ 練馬(12/7-9) 名古屋(12/15-16)】
PSGAのグランドエジュケイター ヘザーが来日して、
練馬(12/7-9)、名古屋(12/15-16)でワークショップを開催します![]()
今回のテーマはこちらです↓↓
体の固いクライアントの指導法~柔軟性を効果的にアップするには?
オフィスでできる簡単ピラティス
音楽に合わせて、楽しくリズミカルに痩せるピラティス
シニアピラティス
再現!ロマーナのマットリフォーマーピラティスレッスン
下半身の疾患の為のピラティス~X脚、O脚、股関節、膝編
※リフォーマー(東京)、マット(名古屋)の
一般指導者養成コース体験会も同時開催します。
すぐ後に開催される3時間WSと一緒に申込されれば、
セット割引があるので、お見逃しなく!
練馬(12/7-9)
http://psgajp.com/wp/tokyo-dec2018/
名古屋(12/15-16)
http://psgajp.com/wp/nagoya-dec2018/
※5000円OFF(3時間クラス)の早割は、11/1まで。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【PSGAピラティス体験&説明会 千葉10/20】
養成コースに興味のある方の為の「PSGA無料説明会」を行います!
http://psgajp.com/wp/trial-1/
・ピラティス指導に興味あるけど、まだ迷っている方
・「PSGAピラティスって何?」という方
・どこより強い体作りに特化したピラティスを試したい方
・PSGAが他と違う点を知りたい方
マットとリフォーマーと両方、1日で体験できます。
マット体験(講師:深井康代)13:00~14:30
リフォーマー体験(講師:湯浅さつき)15:00~16:30
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【PSGAクラシカルピラティス マット指導者養成@千葉みなと】

http://psgajp.com/wp/training15october/
10万円OFFの早割30万円は、9月30日の申込まで![]()
11年のピラティス指導歴を持つ、
Studio ViBody主宰 深井マスターの
第2回マット指導者養成のお知らせです![]()
(残り枠あと2名
)

受講者は、マットを使用した初級~中級のグループレッスン
やパーソナルレッスンの指導ができるようになります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「アスリートの為のピラティス」
「ゴルフピラティス」
「上半身の疾患に対応するピラティス」
「下半身の疾患に対応するピラティス」等
参加費約38000円(約4時間)のワークショップを
税込17280円で、動画にてご提供中です↓↓
https://pilatesamerica.net/workshop/
【私達のワークショップ映像の特典】
・当日配布されたマニュアルも、ご覧になれます。
・何度でもオンライン動画をご覧になれ、より深く理解できます。
・日本語通訳も含まれております![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最近、ピラティスワークショップが
日本でも、沢山開催されてますね。
選びきれない数のワークショップですが、
その中でも、本当に興味のあるテーマはなかなか
見つからなかったりします・・・
また、興味のあるものが見つかっても、
開催地が遠いと、参加できなかったり・・・
テーマは興味あっても、講師のレベルが分からないと
参加するべきかどうか迷われると聞きます・・・
そこで、学びたいと思われる、
または、知識を深めたいテーマ
を教えて頂けますか?
私達は、年に4回、日本の8か所の大都市で
第2世代マスターのワークショップを開催して
いますから、お近くにも参ります!
また、ピラティスエルダー達に直接認定され、
日本よりもはるかに競争の激しいLAで
勝ち残ってきた第2世代のワークショップなら、
レベルを心配されることはありません。
なので、宜しかったらこちらのサイト
から、興味のあるテーマを教えて下さいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
PSGA提携校を募集中です。

PSGAの規模拡大に当たり、引き続き、
提携スタジオを全国で募集中です。
提携スタジオになれば、こんなメリットが↓↓
①PSGAのサイトで、提携校として紹介、
スタジオの認知度アップに貢献します!
②PSGA認定コース受講生が、お持ちのスタジオでインターンを行うことで、
ピラティストレーナーとのネットワークが広がります。
③自己練習や指導練習でスタジオをレンタルさせて頂くので、
空き時間を 有効活用できる。(レンタル料は自由に設定頂けます)
お願いしたいことは、たったこれだけです↓↓
インターン時間確認のQRコードをプリントアウトし、
インターン生にスキャンさせて頂く。
ご興味があったら、こちら↓↓まで、ご連絡下さいませ。
sales@pilatesamerica.net
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
