
こんにちは、LALA STYLE(PSGA USA)代表 MASAKIです。
今週もLAから、ピラティス情報をお知らせします![]()
バランスの取れた体というのは、
どんな方にでも大切なものです。
が、シニアには特に大切だと言えます![]()
ただ、シニアの皆さんが、バランスの取れた
体になる為には、エクササイズを慎重に
選ぶ必要があります。
怪我のリスクができるだけ低いものを
選ぶことが、最も大切です![]()
例えば、皆さんご存知のように、
ピラティスは、ローインパクトワークアウト
と、ストレッチで筋力を強化するので、
そういった点で、シニアには特にお薦め
できます![]()
また、リフォーマー等のスプリングを使用する
マシンは、負荷の調節もできるので、これも
アメリカで、ピラティスがシニア層に圧倒的な
人気を誇る理由でもあります![]()
例えば、先週ご紹介したリサのスタジオ。
以前のブログでも書いてたんですが、
土曜日朝のレッスンは、シニアの皆さんで
いっぱいでした![]()
レッスンの後、しばらく残ってた方と
写真を撮ったのですが、皆さんすごいです![]()

左:ジューン(90歳)右:マルシア(86歳)
左のジューンさんは、
リサのスタジオで、
22年のピラティス暦を誇るベテランです。
元看護婦の彼女は、
週に3回以上ピラティスクラスを
取っている元気な方です![]()
右側のマルシアさんも、
ピラティス暦28年というベテランです。
遺伝的に背中に問題がある彼女ですが、
ピラティスを続け、体を鍛え続けています。![]()
では、具体的に、なぜ、
シニアにピラティスがお薦め
なのでしょうか![]()
それは、シニアが経験しがちな疾患や
体の問題を解決しやすくしてくれるから
なのですね![]()
ピラティスは、ローインパクトで、
コアを強化して、体の動きを効率化させます。
例えば、ドアを開ける時に、両手で力いっぱい
押さなくても、片手でドアは開きますね![]()
インナーマッスルがきちんと使われていれば、
『片手で軽くドアを押している』状態です![]()
しかし、インナーが効果的に使われず、
アウターマッスルを思い切り使って、
生活しているのは、まさにこの、
『両手で思い切りドアを押している』
状態なのです![]()
必要以上の力を使っている状態なので、
疲れやすい状態でもあります。
しかし、インナーを強化することで、
体の動きが効率化されていくのです。
また、ピラティスのエクササイズやストレッチ
を通して、関節や筋肉、靭帯が柔らかくなり、
アラインメントが正されます。
そして、骨や関節が正しい位置へ戻り、
バランスの取れた体が作り上げられ、
姿勢も良くなるのです![]()
良い姿勢は、効果的な呼吸とも繋がるので、
シニアの皆さんにとって、非常に大切です![]()
姿勢が悪くなると、肺が圧迫され、
呼吸も浅くなるので、生きるのに不可欠な
酸素を充分に取り入れることが難しく
なってしまいます![]()
また、姿勢が悪くなると疲れやすくなる
というシニアにとっての大問題もでてきます![]()
人間は、空気を吸って、肺が膨らむことで、
横隔膜が下がり、そこにある沢山の自律神経
が刺激されるのですが、呼吸が浅いと横隔膜
が充分に動かず、自律神経の働きが鈍くなって
しまいます。
すると、夜になっても副交感神経が優位に
ならず、体が休まらず、ストレスが溜まり
易くなってしまうのです![]()
ピラティスをすることで、姿勢が改善される
だけでなく、効果的な呼吸もでき、シニアの
体は、疲れにくい体に変わって行くのです。
さて『Quality of Life』を手に入れる為に、
シニアの皆さんにピラティスが必要なことが
分かって頂けたと思います![]()
シニアに最大限の効果を出せるピラティス
をもっと知りたい方は、以下のWSをご検討
下さいね![]()
【シニアピラティスワークショップ】
東京練馬 12/9
http://psgajp.com/wp/tokyo-dec2018/
名古屋 12/16
http://psgajp.com/wp/nagoya-dec2018/
【12月PSGAワークショップ】
【今回の全テーマ↓】
体の固いクライアントの指導法~柔軟性を効果的にアップするには?
オフィスでできる簡単ピラティス
音楽に合わせて、楽しくリズミカルに痩せるピラティス
シニアピラティス
再現!ロマーナのマットリフォーマーピラティスレッスン
下半身の疾患の為のピラティス~X脚、O脚、股関節、膝編
^^^^^^^^^^^☆お知らせ☆^^^^^^^^^^^^
【PSGA養成コース体験会】
PSGA指導者養成コースで、
参加者が実際に学ぶエクササイズのデモと、
その解説を含む、養成コースの体験会を開催します。
養成コースの雰囲気を味わえる体験会です。
今回は、グランドエジュケイターである
ヘザー・レオンも講師を務めます![]()
【リフォーマー養成コース体験会 東京】
2018年12月7日(土) 10:00~11:30
http://psgajp.com/wp/trial-2tokyo/
【マット養成コース体験会 名古屋】
2018年12月15日(土) 9:00~10:30
http://psgajp.com/wp/trial-2nagoya/
今後の養成コース体験会予定はこちら↓↓
http://psgajp.com/wp/schedule-trial-2/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【PSGAピラティス無料体験会】
東京練馬 11月29日(木)
「PSGAリフォーマー無料体験会」を行います!
http://psgajp.com/wp/trial-1-nerima11/
・マット指導経験なしでリフォーマー指導者になりたい方
・マットで認定された団体がリフォーマー養成のない方
・どこより強い体作りに特化したピラティスを試したい方
・PSGAが他と違う点を知りたい方
の為の無料体験会です!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップ動画】
「アスリートの為のピラティス」
「ゴルフピラティス」
「上半身の疾患に対応するピラティス」
「下半身の疾患に対応するピラティス」
「腰痛や脊柱疾患に対応するピラティス」⇚新作!
参加費約38000円(約4時間)のワークショップを
動画にて、割引価格でご提供中です↓↓
https://pilatesamerica.net/workshop/
【私達のワークショップ映像の特典】
・当日配布されたマニュアルも、ご覧になれます。
・何度でもオンライン動画をご覧になれ、より深く理解できます。
・日本語通訳も含まれております![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップテーマ募集中】
最近、ピラティスワークショップが
日本でも、沢山開催されてますね。
しかし、その中でも、本当に興味のあるテーマ
はなかなか見つからなかったりします・・・
また、テーマは興味あっても、
講師のレベルが分からないと
参加するかどうか迷ってしまいますね。
そこで、学びたいと思われる、
または、知識を深めたいテーマ
を教えて頂けますか?
私達は、年に数回、日本の大都市で
第2世代マスターのワークショップを開催して
いますから、お近くにも参ります!
また、ピラティスエルダー達に直接認定され、
日本よりもはるかに競争の激しいLAで
勝ち残ってきた第2世代のワークショップなら、
レベルを心配されることはありません。
宜しかったらこちらのサイトから、
興味のあるテーマを教えて下さいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本場の第2世代のピラティスに興味ありますか?
