
こんにちは!
LALA STYLE代表 MASAKIです。
今週もLAから、ピラティス情報をお知らせします![]()
今日は、1年前の記事
「腰痛に効くのはピラティス、ヨガどっち
」
の時に少しお話した
「ピラティスとヨガの違い」
を、まとめてみたいと思います。
ちょっと長くなりますが、
ピラティスとヨガの違いを、
以下の7つの点から
まとめていきます。
目的
呼吸法
レッスン
効果の出方
こんな方にお薦め
使用するツール
各々の起源![]()
![]()
では、早速、
「ピラティスとヨガの目的の違い」
から行ってみましょう![]()
1.目的
基本的にピラティスは、色々なスポーツ
の良い点を、創始者であるピラティス氏
がまとめて作り上げたもので、その中に
ヨガも入っているんです![]()
なので、ピラティスの動きがヨガに
似ていても当然なのですね![]()
ただ、目的として一番違う点は、
ヨガはスピリチュアル的なイメージが
強く、瞑想が重要視されることです![]()
精神を統一し、心を落ち着かせて
リラックスさせることに重点が
置かれています。
安定したポーズで体と心の調和を図り、
瞑想を通して、精神的にリラックス
することが目的です![]()
更に、ヨガでは、自然に対する感謝を
意識し、宇宙との結びつきも重要視
されます。
それに対して、ピラティスはインナー
マッスルを中心にした筋力強化を通して
痩せやすい体を作ることに重点が
置かれています![]()
体の深層部の筋肉から鍛える体作りと
骨格の歪みを取り除くピラティスを
継続することで、それが可能になります。
もちろん、ピラティスでも、心の成長も
重要視されますが、第一次大戦で負傷
した兵士のリハビリとして当初作られた
だけあって、身体の筋肉の鍛錬法として
の意味合いが強いのです![]()
2.呼吸法
ヨガでは、腹式・胸式、両方の呼吸
を使用します![]()
腹式呼吸を行うことで、副交感神経を
活発化させ、身体をリラックスした
状態に導きます。
それによって、精神と肉体の調和を
図ることができます![]()
それに対して、ピラティスでは、
胸式呼吸のみを使います。
胸式呼吸は、交感神経を活発化させ、
頭の回転が活性化されます。
また、肺が膨張すると横隔膜が広がり、
血行促進と代謝向上が見られるというのも
ピラティスを行うメリットの一つでもあります。
3.レッスンの違い
インドで発祥したヨガは、現在では
健康になるためや、ダイエットのために
行っている方が多いと言われますが、
本来は、各々の精神の鍛練を第一目的
としていました![]()
呼吸をしながら瞑想し、ストレッチを
繰り返しながら、様々なポーズをキープ
して、各ポーズの持つ効果を追求していきます。
それに対し、ピラティスは正しい骨格を
意識して、体の歪みを改善し、インナー
マッスルを強化するトレーニングです![]()
先にお話したように、
ピラティスもヨガの要素を含むので
ピラティスでもストレッチ的な動きは
存在しますが、それよりも深層筋肉の
強化が、レッスン中は重要視されます。
また、元来、音楽等に合わせて、激しく
動くことはなく、ピラティス氏も「音楽
をかけずに、インナーマッスルのリズム
に耳を傾けなさい」と言っていました。
レッスン中は、お腹にある筋肉や肩甲骨
周りの筋肉など、自分自身の体に最大限
の意識を向け、集中して、コントロール
しながら動くことが重要視されています。
4.効果の出方
ヨガのゴールは、リラクゼーションと
心の平安、そして精神と体の調和に
関わるものですので、長期的に行い、
効果を実感していくものという
色合いが強いと言われています![]()
ピラティスは、リハビリの為の
トレーニングなので、ヨガよりも短期的
に効果が出てきます![]()
インナーマッスルを含む体幹を強化し、
姿勢を矯正することで身体のバランスを
改善し、アウターマッスルに必要以上に
頼る体の習慣を改善します。
それは、動作や筋力の無駄を解消する
ことを可能にし、例えば、転倒等が
起きにくくする効果もあります。
5.こんな方にお薦め![]()
水太りにはヨガ、筋肉太りには
ピラティスが適していると言われます。
水太りは、体の中の水分の代謝が悪く、
水分過剰が原因の場合が多いとされます。
これは、内臓の機能が低下していること
が主な原因です。
ヨガには、自律神経やホルモンバランス
を整える効果があるので、体の自然治癒
の力を高められると言われています。
それが、水太りにはヨガがお薦めされる
理由なのです![]()
一方、筋肉太りは、激しい運動や体の
歪みによる筋肉の偏りが主な原因です。
ピラティスを継続すれば、体の歪みが
改善され、筋肉太りしやすい体を、
より効果的に使えるようになります。
そういうわけで、筋肉や骨格の歪みを
持つ人のダイエットには、ピラティスが
お薦めされるのです![]()
6.使用するツール
ヨガでは、基本的に、ヨガブロック以外
の道具や器具等は使用しません。
瞑想して、自分を見つめ直し、心身の
リラクゼーションを目的として、
ポーズを取り、ストレッチを行いつつ、
心の鍛錬を行います![]()
ピラティスは、負傷した兵士のリハビリ
として作られたので、ベッド上での実践
を想定した器具も作られました。
もちろん、器具を使用せず、マットの上
でも行えますが、プロップスを使用して、
効果を高めることも可能ですね。
※プロップスとは、ボール、セラバンド、
マジックサークル等のピラティスレッスン
で使用される小道具を指します。
更に、リフォーマー等マシン上で行えば
500以上の動きが可能になりますね![]()
これらのマシンを使用したレッスンでは、
体の一部に焦点を絞り、マットよりも
効果的にトレーニングすることが
可能になります![]()
7.起源
ヨガは、現在は、健康法としての認知度
が高いと言われていますが、本来は、
インドの思想体系を元にする修行や
治療法だったのです![]()
その宗教観に基づいた思想と瞑想に
よって悟りを学ぶことをゴール
としています。
その為、リラクゼーションやうつ病の
対策など、エクササイズだけでなく、
多岐にわたる効果効用があります![]()
その一方で、ピラティスの起源は、
第1次世界大戦時に負傷した兵士の
リハビリ法として生み出された
トレーニングです。
戦時に発展した解剖学を元にした、
インナーマッスル強化法なのです。
骨格のゆがみや筋力不足による体調不良
や、疾患系の問題を改善したい人には、
ピラティスがお薦めされています![]()
いろんな、違いのある2つのエクササイズ
ですが、ピラティス、ヨガのどちらかしか
指導していない方がもう一つも学ぶこと
によって、相乗効果が得られることが
ありますし、レッスンに取り入れること
で差別化もできますね。
そのうち、これについても
まとめてみたいと思います![]()
それでは、また来週
^^^^^^^^☆お知らせ☆^^^^^^^^
【東京9月 マットマスター養成
】
先日のマスター養成のお誘いが遅かった為、
「都合がつかず、参加できません・・・
」
とのご連絡を多数頂いておりました![]()
![]()
再度、9月に第2世代ヘザーレオンが来日して
マスター指導者養成コースを開催しますので
お知らせさせて頂きます![]()
PSGAマットマスターになるメリット:
・全ピラティスの源流の教えを第2世代に学べる
・本物のピラティスを学び、理解がより深まる
・ご自分のスタジオで養成コースを開催できる
ご興味のある方は、お知らせ下さい!
対象:以下のエリアにで活動できる方で、
約5年のマットピラティス指導経験を持つ方
※各エリア、追加募集します。
北海道エリア
東北エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア
日程:9月10~12日
※20万円OFFの早期割引は、7月31日(水)まで
詳細はこちら!
講師:ヘザー・レオン プリンシパルエジュケイター

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【第2世代WS 東京】
6月の第2世代ヘザー・レオンの来日WSは、
マットピラティスに特化した内容です。
※認定された団体に関係なくご参加可能。
※各クラス毎に参加可能です。
こんな↓↓テーマで行います。
◆音楽に合わせて痩せるピラティス
◆オフィスでできる簡単ピラティス
◆後弯症の為のピラティス
◆坐骨神経痛の為のピラティス
◆ロマーナのマットリフォーマーピラティス
◆上半身疾患の為のピラティス~首、肩、背中編
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ピラティスマシンレンタル】
こんな方にお薦めのマシンです↓↓
・マシン養成のインターン中に家で練習したい方
・毎日好きな時に、家でマシンの練習をしたい方
・認定後、購入前に家でマシンレッスンをしたい方
・養成の後、レッスン開始まで家で練習したい方
【PEAK折り畳み式 PPSデラックスリフォーマー】
【PEAK インステップバレルシステム】
【コンビチェア】
詳細は、こちらのページをご覧下さい。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【本場のマスターから学べる動画】
「アスリートの為のピラティス」
「ゴルフピラティス」
「上半身の疾患に対応するピラティス」
「下半身の疾患に対応するピラティス」
「腰痛や脊柱疾患に対応するピラティス」
「産後の痩せるピラティス」
「脳卒中の為のピラティス マット、ベイビーアーク、サークル編」近日公開!
「脳卒中の為のピラティス リフォーマー編」近日公開!
参加費約38000円(約4時間)のワークショップを
動画にて、割引価格でご提供中です!
【私達のワークショップ映像の特典】
・当日配布されたマニュアルも、ご覧になれます。
・何度でもオンライン動画をご覧になれ、より深く理解できます。
・日本語通訳も含まれております![]()
「クラシカルピラティスエクササイズ動画」
ロマーナピラティス第2世代のヘザー・レオン
と一緒に、25分のピラティスエクササイズ
ができる動画です!
全動画は、こちらのサイトからどうぞ!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップテーマ募集中】
最近、ピラティスワークショップが
日本でも、沢山開催されてますね。
しかし、その中でも、本当に興味のあるテーマ
はなかなか見つからなかったりします・・・
また、テーマは興味あっても、
講師のレベルが分からないと
参加するかどうか迷ってしまいますね。
そこで、学びたいと思われる、
または、知識を深めたいテーマ
を教えて頂けますか?
私達は、年に数回、日本の大都市で
第2世代マスターのワークショップを開催して
いますから、お近くにも参ります!
また、ピラティスエルダー達に直接認定され、
日本よりもはるかに競争の激しいLAで
勝ち残ってきた第2世代のワークショップなら、
レベルを心配されることはありません。
宜しかったらこちらのサイトから、
興味のあるテーマを教えて下さいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本場の第2世代のピラティスに興味ありますか?
