
こんにちは、LALA STYLE(PSGA USA)代表 MASAKIです。
今週もLAから、ピラティス情報をお知らせします![]()
「ゴルフ」って「スポーツ」ですか![]()
それとも「レジャー」ですか![]()
今は、もうスポーツですよね![]()
しかも、こんなものが要求されるという
かなり本格的なスポーツです![]()
・強い筋力
・関節の柔軟性
・神経筋のトレー二ング
・体のモビリティとスタビリティのバランス
ゴルフスイングひとつ取っても、体中の筋肉
の動きが複雑に絡み合って、それがきれいに調和
されている為に可能なのだそうです。
そして、インパクトの瞬間には、体重の8倍
の圧力がかかっているそうです![]()
昔は、スポーツと言うよりも、
レジャーアクティビティの1つ、
または、ビジネスの接待手段という
感じでした![]()
LAで、日系のネット関連会社の
セールス職の面接で言われたのを
思い出します。
「ゴルフしてる?うちの営業はゴルフ
やってもらうよ。週末は、お客さん
とゴルフしてもらうからね
」
それくらい、ゴルフは接待の手段という
イメージが強かったのですが、今は
スポーツとしてやる方が増えています![]()
世界中で6000万人のプロ、アマ含めた
ゴルファーがいますが、その中のなんと
2600万人はアメリカにいて、毎年、
5%増えていっています![]()
このゴルフ人口増加の特徴として言われて
いるのが、女性の増加率が非常に高いのと、
アマ全体の60%が怪我に悩み、プロの50%
が怪我の為に引退を余儀なくされている
ということです![]()
プロとアマとでは、多発する怪我の
個所に違いがあります。
プロで最も怪我の多い個所は、手・手首で、
男性29.6%、女性で44.8%もありますが、
アマだと、最も多いのは腰が36%(男性)
女性が肘で35.5%になります。
(詳細は文末参照)
怪我の原因で多いのは、
「地面をクラブで打ってしまった」
だそうですが、やっぱり、1番の原因
はオーバーユースだそうです![]()
そして、
これらの怪我をなくして行くのに
ピラティスは力を発揮するんです![]()
以下のポイントを包括的に改善することで、
体の各部分からクラブへと伝わる運動量
が最大化されます![]()
すると、スイングが変わってきますし、
怪我を未然に防ぐこともできるように
なっていきます![]()
足・脚のアラインメント
コアの強化
関節と背骨の柔軟性
肩のと股関節の可動域
腕手首と手の強化
背中の筋肉の均等化
背骨の安定化
ゴルファーは、4時間ほどの1ゲームで、
110~130回、1方向へのスイングの動き
行います![]()
なので、背骨のアラインメントは、
スイングのメカニクスを最適な状態に
維持する為に必要なのですね![]()
が、それだけではなく、他にも、
ピラティスを導入したゴルファーは、
こんなベネフィットが得られると
言われています![]()
・肩の可動域が大きくなるので、最適な
バックスイングとフォロースローが
できるようになる
・股関節と胴体の柔軟性が向上するので、
よりパワフルに動けるようになる
・スイングの際、股関節がより強く、
より大きく回転できるようになる
・背中の筋肉が、より均等になる為、
スイングが更にスムーズに、そして
力強くなる
・回転の際のバランスが取りやすくなり、
アラインメントも改善される
・体の緊張が少なくなるので、疲れにくくなる
・ショットの際の正しい体のポジションを
維持できるようになる
ピラティスがゴルファーに与えるメリットや
ゴルファーが経験し易い怪我とそれらを
未然に防ぐ方法について深く知りたい方は、
こちらをご検討下さいね![]()
「ゴルフピラティス」ワークショップ映像を
通常18900円の所15200円(税込)で、
12/8まで提供させて頂きます![]()
![]()
https://pilatesamerica.net/golf1/
ご参考)
プロの怪我
1.手・手首 男性29.6%、女性44.8%
2.腰 男性25%、女性22.4%
3.肩 男性11.4%、女性7.5%
4.肘 男性7.3%、女性6%
アマの怪我
男性:
1.腰 36%
2.肘 32.5%
3.手・手首 21.2%
4.肩 11%
女性:
1.肘 35.5%
2.腰 27.4%
3.肩 16.1%
4.手・手首 14.5%
^^^^^^^^☆お知らせ☆^^^^^^^^
【PSGAマット一般養成@宇都宮】
宇都宮で最初のPSGA養成コースです![]()
初・中級コースと上級コースをご用意しました。
日程:
マットⅠ&Ⅱ:2019/1/11, 18, 25, 2/1
マットⅢ :2019/2/8, 15
料金(税別):
マットⅠ&Ⅱ:定価400,000円⇒ 早割300,000円
マットⅢ :定価100,000円⇒ 早割50,000円
※早割価格は12月20日まで
詳細はこちら
指導:加藤千絵マスター

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【PSGAマット一般養成@千葉みなと】
12年のピラティス指導歴を持つ、
Studio ViBody主宰 深井マスターの
第3回マット指導者養成も開催します![]()
日程:
マットⅠ&Ⅱ:2019/1/21,28,2/18,25
料金(税別):
マットⅠ&Ⅱ:定価400,000円⇒ 早割300,000円
※早割価格は2019年1月7日まで
詳細はこちら
指導:深井康代マスター

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【12月 PSGAワークショップ】
12月のピラティスワークショップは、
まだ空きのあるクラスがありますので、
宜しかったらご検討下さいね![]()
【今回の全テーマ↓】
体の固いクライアントの指導法~柔軟性を効果的にアップするには?
オフィスでできる簡単ピラティス
音楽に合わせて、楽しくリズミカルに痩せるピラティス
シニアピラティス
再現!ロマーナのマットリフォーマーピラティスレッスン
下半身の疾患の為のピラティス~X脚、O脚、股関節、膝編
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【PSGA養成コース体験会】
PSGA指導者養成コースで、
参加者が実際に学ぶエクササイズのデモと、
その解説を含む、養成コースの体験会を開催します。
養成コースの雰囲気を味わえる体験会です。
今回は、グランドエジュケイターである
ヘザー・レオンも講師を務めます![]()
【リフォーマー養成コース体験会 東京】
2018年12月7日(土) 10:00~11:30
【マット養成コース体験会 名古屋】
2018年12月15日(土) 9:00~10:30
今後の養成コース体験会予定はこちら↓↓
http://psgajp.com/wp/schedule-trial-2/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップ動画】
「アスリートの為のピラティス」
「ゴルフピラティス」
「上半身の疾患に対応するピラティス」
「下半身の疾患に対応するピラティス」
「腰痛や脊柱疾患に対応するピラティス」
参加費約38000円(約4時間)のワークショップを
動画にて、割引価格でご提供中です↓↓
https://pilatesamerica.net/workshop/
【私達のワークショップ映像の特典】
・当日配布されたマニュアルも、ご覧になれます。
・何度でもオンライン動画をご覧になれ、より深く理解できます。
・日本語通訳も含まれております![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップテーマ募集中】
最近、ピラティスワークショップが
日本でも、沢山開催されてますね。
しかし、その中でも、本当に興味のあるテーマ
はなかなか見つからなかったりします・・・
また、テーマは興味あっても、
講師のレベルが分からないと
参加するかどうか迷ってしまいますね。
そこで、学びたいと思われる、
または、知識を深めたいテーマ
を教えて頂けますか?
私達は、年に数回、日本の大都市で
第2世代マスターのワークショップを開催して
いますから、お近くにも参ります!
また、ピラティスエルダー達に直接認定され、
日本よりもはるかに競争の激しいLAで
勝ち残ってきた第2世代のワークショップなら、
レベルを心配されることはありません。
宜しかったらこちらのサイトから、
興味のあるテーマを教えて下さいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本場の第2世代のピラティスに興味ありますか?
