
『「ゴルファーの為のピラティス」映像のご感想
(12/8で特別割引価格終了
)』
こんにちは、LALA STYLE(PSGA USA)代表 MASAKIです。
今週もLAから、ピラティス情報をお知らせします![]()
先週「ゴルフピラティス」ワークショップ映像
のお知らせをした所、早速何名かの方にお申込
を頂きました![]()
ご購入頂いた皆様、有難うございました![]()
その中より、ピラティスインストラクター
K.S.さんから頂いたご感想をご紹介します![]()
「動画に含まれたミシェルの実体験の話が、
とても勉強になりました![]()
最も良かったものの1つは呼吸です。
ゴルフをされる私の生徒さん達は、素人の方
もたくさんいらっしゃいます![]()
なので、ピラティスをする上で、呼吸が難しい
と言われる方が多いのですが、ミシェルが
とても分かり易く説明していて、衝撃でした![]()
『吸うためにすることは1つだけ。
今ある息を吐ききること』
確かに、私も養成コースではそう習いました。
本当にこれが、当たり前のことなんですが、
なかなか難しいんですよね![]()
あと、コアの入れ方もとても分かり易かった![]()
『おへその上にボールを置き、2本指で押さえ、
吸う時も吐く時もボールを沈めて行う』
というやり方。
私でもインストラクターとして
自信満々だったんですが・・・![]()
静的姿勢では、安定バッチリでしたが、
動的姿勢になった途端、ボールが
上がってしまう![]()
そぅ、コアが抜ける瞬間を目の当たり
にしました![]()
ここでも衝撃を受けましたね![]()
ミシェルは、とても分かりやすい![]()
これから生徒さんにも伝え易くなります![]()
ミシェルのところにきたスポーツ選手や
障害がある方にとって、ミシェルのセッション
は、本当に分かり易く、難しくないだろうと
想像できました![]()
私は、ピラティスも最初に認定されてから、
自分でも勉強して分かってたつもりだった
のですが、全然違いました![]()
ミシェルの普段の姿勢も歩き方も綺麗な
意味が良く分かりました
」
さて、こんな熱~いご感想を頂いた
「ゴルフピラティス」動画の1週間限定割引
が12/8で終了します。
WS参加費約38000円のところ、12/8まで
税込15200円でご覧になれます。
◆映像は、こんな風に活用できます↓
1.当日配布のマニュアルを見ながら、
2.日本語訳を通して、何度でも動画を見て、
3.実際に参加しなくても、深く理解できます![]()
◆これら↓を学びたい方には、特にお薦めです。
・LAのゴルファーのケースに基づく指導法
・ピラテイス解剖学とゴルファーに特化した機能動作
・呼吸&コアの強さとパフォーマンスの関係
・強いコアを作り上げ、怪我を防ぐエクササイズ
・ゴルフのスタイルを左右する姿勢の評価法
もし、ご興味はあるのに
検討されるお時間がなかったり、
「このお知らせで初めて知った!」なら、
この機会に是非、無料短編動画↓を
ご覧になってみて下さいね![]()
https://youtu.be/ZpNleV9V7ko
フル動画にご興味ある方、詳細はこちらです↓↓
https://pilatesamerica.net/golf1/

『ゴルファーの成功に絶対必要な3つの要素』
では、今週のブログです。
先週は、簡単に、ゴルファーがピラティスから
得られる7つのメリットを説明しました![]()
それらのメリットは、ゴルフのプロが教える
テクニックよりも、ピラティスをトレーニング
に導入する事で、より効果的に達成できるもの
でした![]()
今週は、その中でも、最も重要と言われる
ゴルファーに絶対必要な3つのピラティス
から得られるメリットについてお話します![]()
1.コアの強さ
2.柔軟性
3.バランス
1.コアの強さ
コアが強くなると、ゴルフゲームを余裕を
もって回れるようになります![]()
ボールを打つ時のスイングが強く、速くなる
一方で、それに対抗してバランスを取れるように
なるからです。
コアが弱いと、コースを回っている間、
フラストレーションが溜まります![]()
ボールを遠くへ飛ばすことができず、
たまに飛ばせても、スイングに一貫性がない
為に、それが続かないからです
コアが強くなるにつれて身体能力は向上する
ので、コアの強化はゴルファーのトレーニング
の中で、プライオリティが最も高いと言えます。
2.柔軟性
ゴルファーには、体の柔軟性がとても大切です。
柔軟性が高まれば、パフォーマンスは向上し、
怪我のリスクも減少します![]()
クラブをスイングする際には、ある程度の
可動域が必要ですが、体が柔らかい程、それが
大きくなるので、最適なバックスイングと
フォロースローができるようになります。
また、柔軟性があると、フォームもスムーズに
力強くなるので、飛距離が伸び、正確さも向上
します。
もちろん、背中の怪我等も少なくなります![]()
3.バランス
バランスの良さもゴルファーには不可欠です。
バランスが悪いゴルファーは、ロングショット
で思うような飛距離を出せず、グリーン近く
では、正確なショットができない傾向が
あります![]()
ピラティスは、コアだけでなく下半身も強化
することで、強い下半身のベースを基にして、
ゴルファーの体がバランスを取りやすくします。
その為、スイング時のバランスが良くなり、
ショットの際の正しい体のポジションを
維持できるようになり、より大きく回転
できるようになるのです![]()
「ゴルフピラティス」に興味を持たれた方は
無料短編動画↓を見てみて下さいね![]()
https://youtu.be/ZpNleV9V7ko
フル映像は、WS参加費約38000円のところ、
12/8まで税込15200円で、
提供させて頂いてます↓↓
https://pilatesamerica.net/golf1/
^^^^^^^^☆お知らせ☆^^^^^^^^
【PSGAマット一般養成@宇都宮】
宇都宮で最初のPSGA養成コースです![]()
初・中級コースと上級コース両方を開催します。
日程:
マットⅠ&Ⅱ:2019年1月11, 18, 25日、 2月1日
マットⅢ: 2019年2月8, 15日
料金(税別):
マットⅠ&Ⅱ:早割300,000円(10万円OFF)
マットⅢ :早割 50,000円( 5万円OFF)
※早割価格は12月20日まで
詳細:http://psgajp.com/wp/training-january/
指導:加藤千絵マスター

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【PSGAマット一般養成@千葉みなと】
12年のピラティス指導歴を持つ、
Studio ViBody主宰 深井マスターの
第3回マット指導者養成も開催します![]()
日程:
マットⅠ&Ⅱ:2019年1月21,28日、2月18,25日
料金(税別):
マットⅠ&Ⅱ:早割300,000円(10万円OFF)
※早割価格は2019年1月7日まで
詳細:http://psgajp.com/wp/training21january/
指導:深井康代マスター

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップ動画】
「アスリートの為のピラティス」
「ゴルフピラティス」
「上半身の疾患に対応するピラティス」
「下半身の疾患に対応するピラティス」
「腰痛や脊柱疾患に対応するピラティス」
参加費約38000円(約4時間)のワークショップを
動画にて、割引価格でご提供中です↓↓
https://pilatesamerica.net/workshop/
【私達のワークショップ映像の特典】
・当日配布されたマニュアルも、ご覧になれます。
・何度でもオンライン動画をご覧になれ、より深く理解できます。
・日本語通訳も含まれております![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップテーマ募集中】
最近、ピラティスワークショップが
日本でも、沢山開催されてますね。
しかし、その中でも、本当に興味のあるテーマ
はなかなか見つからなかったりします・・・
また、テーマは興味あっても、
講師のレベルが分からないと
参加するかどうか迷ってしまいますね。
そこで、学びたいと思われる、
または、知識を深めたいテーマ
を教えて頂けますか?
私達は、年に数回、日本の大都市で
第2世代マスターのワークショップを開催して
いますから、お近くにも参ります!
また、ピラティスエルダー達に直接認定され、
日本よりもはるかに競争の激しいLAで
勝ち残ってきた第2世代のワークショップなら、
レベルを心配されることはありません。
宜しかったらこちらのサイトから、
興味のあるテーマを教えて下さいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本場の第2世代のピラティスに興味ありますか?
