
こんにちは、LALA STYLE(PSGA USA)代表 MASAKIです。
今週もLAから、ピラティス情報をお知らせします![]()
今日は、LAでも相変わらず大人気の
「クロストレーニング」にピラティスがどう生かされ、
どういう効果をもたらしているかについてお話します![]()
まず、アメリカでは、
クロストレーニングとしては以下の形
が最も効果的だと言われています。
1.ストレングス&フレキシビリティ
2.カーディオ&ストレングス&フレキシビリティ
それでは、一つづつ行ってみましょう。
1.ストレングス&フレキシビリティ
まず、すっごく簡単に言うと、
ピラティスは、クロストレーニングの中で、
適度とはいえ「ストレングストレーニング」
というカテゴリーに分類されます。
ピラティスは、骨盤、腹部、背中の
インナーマッスルを含むコアを集中して
強化できるエクササイズだからです。
コアが強くなれば、背中と首が安全にサポート
され、姿勢が良くなり、自然な形で体の柔軟性
をキープでき、関節への負担が減ります![]()
これは、怪我を防ぐ上では、
とても重要な要素ですね。
今、日本ではマットピラティスが主流
ですが、ストレングストレーニングとして
物足らないなぁと思う方は、リフォーマー等
のマシンを使ってみて下さい![]()
マシンは、スプリングの抵抗を使用した
レジスタンスエクササイズです。
なので、その抵抗を調節することによって、
更にピラティスを、ご希望のストレングス
トレーニングに近付けることができます。
しかも、ご存知のように、
それだけじゃありません。
ピラティスのレジスタンスエクササイズは、
体の機能も改善し、骨を発達させ、体の柔軟性
も高め、怪我をしにくい体に変化させて、
その上でカロリー消費を促すのです![]()
それよりも更なるストレングストレーニングを
ご希望の方は、ちょっと違った方法でリフォーマー
を活用したり、ウエイトトレーニングを
ピラティスに取り入れることをお薦めします![]()
例えば、こんな感じです↓

ウエイトトレーニングとピラティスの融合1
ウエイトトレーニングとピラティスの融合2
ウエイトを上げて、筋肉を増大させると同時に
ピラティスで、アラインメントを改善し、可動域
を広げるトレーニングが可能になります![]()
2.カーディオ&ストレングス&フレキシビリティ
これも、かなり人気です![]()
簡単に言うと、有酸素運動と
ピラティスのコンボです。
心臓や肺を強化し、ストレス解消や
エネルギーレベルの増大を促す有酸素運動
例えば、ウォーキング、ランニングと
ピラティスを行います。
インターバルトレーニングの形で、交互に
行うプログラムもよく見かけます。
シェイプアップに効果のあると評判の
ピラティスですが、カーディオエクササイズ
をプラスして、更なる高いシェイプアップ
効果を望むこともできるんです![]()
例えば、こんな感じです↓
走って走って・・・

![]()
![]()
リフォーマーで締めます![]()

また、私がよくプッシュしている、
リフォーマージャンプボードも
このコンボを可能にできるツール
なので、お忘れなく![]()

今週は、以上です![]()
ピラテイス指導者である方が、レッスンに幅
を持たせる為の参考になれば嬉しいです![]()
逆に、ピラティスをしていないトレーナーさん
が、ピラティスに興味を持って貰えるきっかけ
になればとも思います![]()
それでは、また来週![]()
^^^^^^^^☆お知らせ☆^^^^^^^^
【PSGAマット一般養成@宇都宮】
宇都宮で最初のPSGA養成コースです![]()
初・中級コースと上級コース両方を開催します。
日程:
マットⅠ&Ⅱ:2019年1月11, 18, 25日、 2月1日
マットⅢ: 2019年2月8, 15日
料金(税別):
マットⅠ&Ⅱ:早割300,000円(10万円OFF)
マットⅢ :早割 50,000円( 5万円OFF)
※早割価格は12月20日まで
詳細:http://psgajp.com/wp/training-january/
指導:加藤千絵マスター

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【PSGAマット一般養成@千葉みなと】
12年のピラティス指導歴を持つ、
Studio ViBody主宰 深井マスターの
第3回マット指導者養成も開催します![]()
日程:
マットⅠ&Ⅱ:2019年1月21,28日、2月18,25日
料金(税別):
マットⅠ&Ⅱ:早割300,000円(10万円OFF)
※早割価格は2019年1月7日まで
詳細:http://psgajp.com/wp/training21january/
指導:深井康代マスター

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップ動画】
「アスリートの為のピラティス」
「ゴルフピラティス」
「上半身の疾患に対応するピラティス」
「下半身の疾患に対応するピラティス」
「腰痛や脊柱疾患に対応するピラティス」
参加費約38000円(約4時間)のワークショップを
動画にて、割引価格でご提供中です↓↓
https://pilatesamerica.net/workshop/
【私達のワークショップ映像の特典】
・当日配布されたマニュアルも、ご覧になれます。
・何度でもオンライン動画をご覧になれ、より深く理解できます。
・日本語通訳も含まれております![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【ワークショップテーマ募集中】
最近、ピラティスワークショップが
日本でも、沢山開催されてますね。
しかし、その中でも、本当に興味のあるテーマ
はなかなか見つからなかったりします・・・
また、テーマは興味あっても、
講師のレベルが分からないと
参加するかどうか迷ってしまいますね。
そこで、学びたいと思われる、
または、知識を深めたいテーマ
を教えて頂けますか?
私達は、年に数回、日本の大都市で
第2世代マスターのワークショップを開催して
いますから、お近くにも参ります!
また、ピラティスエルダー達に直接認定され、
日本よりもはるかに競争の激しいLAで
勝ち残ってきた第2世代のワークショップなら、
レベルを心配されることはありません。
宜しかったらこちらのサイトから、
興味のあるテーマを教えて下さいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本場の第2世代のピラティスに興味ありますか?
